特殊洗浄剤
洗浄剤は効率が大切です。RSR-2を是非一度お試しください。→RSR-2
サビ取りを趣味にしている?人たちがいます。サビを取って喜ぶってどういうこと?そんな疑問からRSRはスタートしました。昔からクラシックカーやクラシックオートバイを趣味にしている人は知っていましたが、その中には「ちょっとユニーク」な人たちがいます、スクラップや鉄くずにしか見えない車やオートバイを探し出して修理して動かしてしまうのです。修理屋さんではないのです・・何年もコツコツ修理やサビ取りを楽しんでいるのですから。そして彼らが鉄くず同然の部品を探しに、同じ趣味の仲間と交流するために集まるフリーマーケットのような場所が全国にあります。部品交換会とも呼ばれるイベントの情報やレポートを掲載しています。
2017.11岡崎(愛知県)のイベントでの写真
●RSR錆取りを使って頂いたダイハツ ミゼット↓●
〇 旧ホームページへのリンクはこちら⇒bio520.co.jp/rsr1000.htm
〇 English site is here
出展情報
6/2 細倉マインパーク
5/26 西会津なつかしカーショー
部品交換会マップ
参加した事のある継続開催の部品交換会イベントを掲載しています
部品交換会 ブログ
2012年
2月
25日
土
ノスタルジック2days(横浜)
4輪の旧車イベントの中で有名出版社が定期的に主催されるものは珍しい、ただでさえ編集作業や締め切り・営業に忙しいのに通常は「そんなもんやってられるか~」という事だと思っている。今年4回目となる当イベントの裏ではただならぬ苦労がイベント担当者にはあると
2012年
2月
19日
日
大磯プリンスエクスチェンジマート(神奈川県)
まだ夜が明けない早朝5時大磯プリンスホテルの駐車場に入場待ちの車がずらっと並んでいる、恐らく気温は氷点下の暗闇である。以前は相模湖プレジャーフォレストで行われていた部品交換会(エクスチェンジマート)がここへ引っ越して開催されている。出展者も見学者も年齢層はかなり幅広い、オートバイの免許をやっと取れるようになった青年から自分の身体をレストアしないといけないような先輩まで様々である。今日の出展者は