フルイチ (金曜日, 24 1月 2025 10:20)
RS-2を バイクのタンクに使用しました。 錆びが驚くほどよくとれたのですが 水気がとれ乾いた瞬間からまたすぐ錆び初めてしまいました。 中和した後はすぐ錆止め剤も入れたほうが良さそうです。 もう一度施工してみます。
Kスタ (火曜日, 14 5月 2024 22:41)
RSR-2をかれこれ15年くらい使ってます。 主にネジ類のサビ落としですがこれ1択です。
加藤 (月曜日, 11 3月 2024 19:23)
バイクのガソリンタンクレストアで使用いたしました。 臭いも少なく、非常に使いやすく思った以上の先取り効果が得られました。 またぜひリピートしたいと思います
沢村 俊宏 (火曜日, 18 4月 2023 11:12)
今まで色んな錆落とし使いましたが、RS-R1000は最高の効果だと思います. 購入出来て良かったです.
長谷川 (日曜日, 05 2月 2023 21:24)
レストア中バイクのメッキマフラー錆取りに使用しましたが期待程取れませんでした。 次はタンクに試してみます。
岡田 (金曜日, 16 12月 2022 10:04)
いつもお世話になっております。 今回はRSR-2をCBX1000のタンクの錆取りに使わせていただきました。 錆止め剤と合わせて使わせていただいて1か月以上たちますがタンクに錆は 出ていません。錆の落ちやすさと錆止めのしやすさは他にはない商品だとおもいますので お勧めです。
加納寛 (木曜日, 24 11月 2022 12:58)
結果、穴があいていまして完結出来ませんでした。製品は、名前の通り速く作業ができました。中和・g9000sも簡単楽に終わりました。素手は、少々ヌルヌルになる時もあり次回の際は、気を付けます。
bubupapa (土曜日, 05 11月 2022 15:56)
仕事上のトラブルで、ごみのコンテナ排水口から流れ出た雨水により、As舗装面がもらい錆で真っ赤になってしまいました。〇〇ポール等の使用も考えましたが、もっと確実に処理できて廃液処理が簡単なものはと思案中に、ふと10数年?前に工具の錆取で使ったRS-R1000(ちょっとうろ覚えでしたが)を思い出し、さっそく検索でRSR-2にたどり着きました。しかし、コンクリートが 溶ける・使用時油分は除去等のだだし書が…?悩みましたが、タイル洗浄等に〇〇ポールも希釈して用いるわけで、中和材も用意されているRSR-2を購入しました。テスト洗浄(錆取)で数日様子を確認していますが、白線引き部分は真っ赤→真っ白、舗装面も真っ黒で、中和材のおかげかザビ戻りも発生していません。これから本洗浄(錆取)予定です。この手の事案は建設工事ではよくある光景で、新設As面だとシンナーで溶かして錆を包んでしまう、既設Asの場合はトラフィックペイント(ブラック・ホワイト)等の方法を用いることがあるようです。今回の私の選択が正しいのか正直分かりませんが、コンクリート面、As面等に対し個別の錆取事例をサイトにUPしていただけると、今後さらに利用させていただく頻度が上がると思います。ありがとうございました。
tamtam (木曜日, 29 9月 2022 13:22)
リピート商品です、前回は1/4世紀前?あれば重宝し繰り返せばなくなり購入です、購入にあたり同製品の廉価版も検討しましたが馴染みがあり性能も理解しているRS-R1000になりました、無臭もありですがここは鼻に抜ける酸の刺激臭が性能を物語る?RS-R1000でした
SATOU (土曜日, 07 5月 2022 13:20)
本日、品物を受け取り早速使用いたしましたが評判通り今まで使用した中で最速の効果でした。 ガッツリ錆びた物も少しこするとあっという間に取れてしまいます。 比較的安価でおすすめです。 今後も使用させていただきたいと思います。
いちのせ (日曜日, 06 3月 2022 11:22)
バイク、農機具の整備、家電やライフ機器の錆取りに重宝しています。RS-R1000を知る前は、錆取りに、ペーパーや電動工具で 時間と労力をかけ、市販の錆取り剤も種々パッ!とせず、悩みの種でした。長男の息子が「これを使ったら!」、と差し出したのが RS-R1000でした。 あれから十数年経ちますが、この商品に代わる錆取り剤は、大手ホームセンターでも入手できない。真にありがたい商品です。ここで自前のRS-R1000を注文したいと思います。
ヤマダ (日曜日, 30 1月 2022 20:40)
今回で3回目です。いつもバイクのタンク内サビ取りに使用してます。タンク内は目に見える範囲では気になるようなサビは無かったのですが、キャブ内に若干サビ混じりがあったので使用しました。思った以上に細かい砂のようなサビが出てきました。やっておいてよかった!
望月 (火曜日, 04 1月 2022 19:45)
車のマフラーとその他の場所のボルト類に使用しました。 他の方の書き込みもありますが マフラーの全ての錆は無理でした。 ですが 塗装の下地処理には充分です 念の為、中和後錆変換は塗布しました ボルトに関しては申し分無い効果でした。 マフラーのその後の経過が楽しみです。
藤井 (日曜日, 26 12月 2021 02:28)
感想が 遅くなりましてごめんなさい。 私はRS-R1000を使用しました。 錆の厚みや錆の浸食状態にもよりますが、錆除去時間は他の錆取り剤よりかなり早いです。 短時間で作業出来ました。今まで長時間掛かっていた錆除去時間が短縮出来る商品です。その代償ではありませんが、気になった事が2点ありました。 1つは錆除去後の錆戻りが早い事。取説通り錆除去後、水洗い→直ぐに乾燥させるのは分かりますが、その作業中に錆戻りがある場合もありました。だから専用中和剤が必要なのですね。専用中和剤を使用すると錆戻りは有りませんでした。 2つは錆除去後の表面状態が気になりました。錆除去後の金属表面は皮1枚、ほんの僅ですが軟化しているような感じです。これは錆除去性能が強力な為だと思われます。表面処理によって強度をアシストしている部品には不向きだと思われます。 錆除去後の処置さえしっかりと行えば(これが1番大事です)、短時間で錆除去が出来る頼もしい商品です。 私は購入して良かったと思います。 以上、簡素な感想で失礼しました。
ひ (木曜日, 02 12月 2021 17:15)
自動車のガソリンタンクの洗浄にRS-R1000を使用致しました。 60Lのタンクに対して使用しましたが、泥の様に付着していた錆が半日足らずで綺麗になりました。 乾燥させ、コーティング剤にはER-G9000を使用し、準備完了。 フィルターに付着する鯖が無くなり、車の調子もバッチリになりました�
r.u (土曜日, 14 8月 2021 01:16)
8年前からRSR2を数台のバイクの燃料タンク錆び取りに使用しています。説明書通りで十分な錆び取り効果が得られます。昨今は中和剤を使用しますので以前より処理後の燃料タンク内が綺麗なまま維持されているようです。一度使用したRSR2をフィルターで濾過して2回ほど使用することもありますが、錆び取り効果は同様です。尚、私はER-G3000も使用しています。
村井 (金曜日, 13 8月 2021 15:48)
まずはRSR2 から試してみました。古い自転車パーツ(サドル櫓)おそらく50年以上経過したものですが、つけてから短時間でみるみるサビ汚れが落ちて、新品のような状態になり正直びっくりしました。予想より短時間でサビが落とせました。RSR1000はまだ試せていないですが、RSR2より強力なようなので楽しみです。
中山 (水曜日, 21 7月 2021 13:20)
マフラーに使用しましたが、初期の錆や小さいものには効果がありましたが、深めの錆はあまり変化がありませんでした。(やはりマフラーに使用するのは無理がありました)
高松透 (水曜日, 07 7月 2021 12:10)
様々なサビ除去剤を購入しましたが最強クラスです。コスパの良さ即効性も良く作業時間短縮します。今回中和剤購入これで再錆び格闘もしなくて良くなりました。錆びを化学研究成果に感謝します。
メール転記 (水曜日, 21 4月 2021)
遅くなりましたが重い腰を上げてヨウヤク錆取り完了しました。 いつも綺麗に仕上がり助かってます。失敗が無いので完璧ですね。 御世話になりました。又多分注文いれますのでその節は宜しくお願いします。 錆取りレポート(みんから)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1795532/car/2530122/6319002/note.aspx
いのしゅう (水曜日, 09 12月 2020 14:46)
50年前のバイクで、タンクのサビが酷くてキャブが詰まりました・・・ 以前雑誌で取り上げられていたのを見たことがあったのでRSR-2をタンク内部の錆び取りに使いました。 原液を入れてグルグル2時間ほど放置してタンク内部を覗いたら、綺麗な銀色になっていました!はっきり言って錆の残りもほぼ無しです!びっくりしました 「ある程度取れればいいや」と思っていましたが、ここまで錆が取れるとは思っておらず、試しに錆びたボルトなどにも使ってみましたが、これまた新品みたいな仕上がりです 写真でお見せしたいくらい効果がありました。また使いたいと思います。
小川 (火曜日, 25 8月 2020 12:12)
バイクのガソリンタンクが2時間ほどの作業でめちゃくちゃ綺麗になりました! これからの必需品にします!
岡田 (木曜日, 30 7月 2020 11:30)
色々なタンク錆取り剤を試して見ましたがこちらの商品が一番使いやすいですし失敗がありません。商品説明の通り錆はかなり早く落とすことができました。 タンクの錆取りをやった事のある方は経験があると思いますがどちらの製品を使っても錆は落ちますが乾燥が上手くできず直ぐに錆がでてしまう事があると思います。 RSRは錆の落ちが早いですし後の処理が楽にできますしこれに錆止め剤ER‐Gを使うことで錆が出なくなります。 とてもいい錆取り剤ですし値段も手ごろですので初心者の方からベテランの方にも大変おすすめです。
hamada.k (日曜日, 14 6月 2020 08:17)
思っていたより、錆が落ちるスピードがはやく、中和剤を塗ったあと錆の再発がないようです。色々錆取り結果に納得いくものがなくて錆取り剤難民になっておりました。今後はこちらの製品一択にするかもしれません。ありがとうございました。他製品も検討させていただきます。
川野博勝 (水曜日, 27 5月 2020 12:05)
15年程前に一度使用したものに比べて臭いが低減していて、使いやすくなっています。
yas (水曜日, 06 5月 2020 16:37)
3年位前に購入し、やっと使用する事が出来ました。今回、バイクのタンク錆びに使用。 かなり錆びが激しく、キレイに取れるのか心配でしたが、思っていた以上に錆びが取れていたので大変驚いています!今度は、車のタンクに使用してみようと思います。有難うございました。
こだま (月曜日, 27 4月 2020 17:07)
モトコンポの燃料タンクに使用 リストア時に、他社のさび取り剤で処理していたのだけど、きれいに取り切れていなかったのか、浮き錆が出てしまった。 ネットで徘徊しているときにRSR-2の記事を読んで、ER-Gとともに購入。 中和剤もいただきました。 昨日、処理を行った感じではきれいになっていたので、あとは、ER-Gの効果とともに、様子見となります。
馬瀬 隆幸 (金曜日, 10 4月 2020 09:56)
RS-R1000からの愛用者です。バイクのガソリンタンクの錆取り用に購入しました。効果の絶大さは十分に承知しているので安心しておりますが、今回は錆の程度が酷いので、念入りに処理を進める予定です。 コイツがあれば、ガンコな錆もへっちゃらですね。廃液も再利用出来るので、コスパの面でも強力です。永く付き合いたい逸品です。
レストア屋 (土曜日, 21 3月 2020 23:30)
20年以上前から使用させて頂いております リピーターです。新しい商品は使用した事がありませんが、これ以上簡単確実に錆が落ちる商品は20年以上経っても見つかりません。これからも使用続けさせて頂きます。
匿名希望 49男 (木曜日, 19 3月 2020 20:07)
初めて購入しました。アメリカ産バイクに使用。2つあるタンクの内の1つですが、もう一つ側は他社のさび落としで先に完了していました。こちらとの違いは作業時間が圧倒的に短くできました。かなりひどいさびだったので4時間ぐらいでした。他社のは丸一日でした。落ち方は甲乙つけがたい。かな?冬の気温も関係していると思います。あとは、さびが再発生しないことを願うばかりです。
丸山直樹 (月曜日, 24 2月 2020 00:02)
リピーターです。 今回は軽自動車の燃料タンクの錆を落とすために購入しました。 30リットルのタンクにRSR-2を1本投入し、友人と2人で振りまわし(満水のタンクは重いです)3時間ほどで錆取りとさび止めが終わりました。 実績があるので今回も使用したわけですが、友人は投入してすぐに鉄の地肌が見え、排出した液に漬けた部品が擦りもせず錆が消える様子にいちいち「マジかよ」驚いていました。
植村 英二 (火曜日, 24 12月 2019 19:56)
想像してたより錆びが落ちてよかったです。 また注文させて頂きます。
naru (金曜日, 20 12月 2019 09:25)
リピーターです。作業が早く安くて安全なので使っています。間違いないです。
愛車は平成8年式 (金曜日, 04 10月 2019 21:25)
早速、愛車の錆に試してみましたが、本当に錆が変化するんですね。 これまで錆を削り取ったり、他社の錆止め材でしのいできた旧車を所有している者としては感動的でした。 感想を一言で言えば、気持ちいい!ですね。
白い稲妻⚡️ (金曜日, 30 8月 2019 00:12)
湿布で使用してますが、錆び落としの威力は流石としか言えません。 本当に助かってます。 環境問題等、難題も多くこれ以上望むのもなんだと思いますが、新たな商品開発にも期待しております。
222 (水曜日, 07 8月 2019 11:59)
リピーターです。バイクのガソリンタンクの錆び取りに使用しています。 使用前にしっかりと洗浄、脱脂が出来ていれば、凄まじい効果を発揮します。軽微な錆であれば見る見るうちに分解されていきます。 ある程度繰り返し使用できるので経済的です。
越後の老ライダー (木曜日, 01 8月 2019 21:28)
こちらの商品はすでに数十回使用していますので、今では取扱い説明書を見なくても使用できます。 過去にいろいろな商品をためしましたがこの商品は絶大です。 タンク以外にも部品の錆取りで重宝しております。 使用前の油分除去と念入りな水洗い・中和後の乾燥を確実に実施することで錆再発生はまったくありません。初めて使用する方は詳しい説明書が付いていますので説明書をよく読み使用することをお勧めします。 難点をいうなら田舎なので入手するには通販しかなく送料・振込み手数料が割高な点ですね。
ジフ (火曜日, 09 7月 2019 12:21)
いつも使わせて頂いてます☆ 色々と試しましたが、これ以上に錆取りできるものは他にないと思います。 古い物でも蘇ります。
つちのこ (月曜日, 08 7月 2019 10:32)
マフラーの錆取りに使用しました。固着した錆には効果がないように感じます。
玉城 (木曜日, 23 5月 2019 21:05)
サンドブラスト以上の錆取り効果があると思います。ただ洗浄があまいとさびが発生するので洗浄がポイントだと思います。
taguti (月曜日, 18 2月 2019 20:40)
以前は凄く良くサビが取れると思いましたがこの頃は取れるサビ、取れないサビがある事がわかりました。油分を含んだサビは一向に取れません。脱脂が必要なようです。
アメ車 (木曜日, 04 10月 2018 16:11)
燃料タンクの錆取りに使用しました。今まで使ったことのある錆取りは落ちが悪かったですが、これはビックリするくらい錆の落ちも早いし綺麗に仕上がりました。次もリピートしたいと思います。
マーク (土曜日, 03 3月 2018 11:09)
知り合いから紹介されて購入しました。 数あるサビ取り剤を試してみましたが、結局は磨く労力が必要なものばかりでした。 自宅の片隅に転がっていたバイク部品を引っ張り出して、RSR2をハケで塗る。 特段変化はなく、結局オカルトかとしばらく放置。 戻ってきて水で流して驚きました。 汚かった錆びが落ち、点錆びなんかは綺麗さっぱり消えていました。 すぐにハケでRSR2を再塗りを繰り返したところ、新品同様になりました。 本当に錆を落とせて、環境にも優しいものだと思います。 一度欲を出して放置しすぎて、メッキを溶かしてしまったことがあります。 程々が良いと思います。
nashpapa (火曜日, 31 10月 2017 20:51)
先日、友人が使用し錆取り力が凄く使い方も簡単だったので購入しました。 やはり錆取り力は凄く簡単にきれいになりました。
サノヤ (木曜日, 24 8月 2017 02:31)
本日届いて試しにサビサビのナットを漬けてみたら物凄い勢いでサビが取れました。
SR400 (水曜日, 23 8月 2017 13:42)
簡単に錆が取れとても感激いたしました。 これで、SRもピカピカにできます。
部品屋のオヤジ (火曜日, 27 6月 2017 17:49)
23年前のヴィヴィオのボディに使ってみました。 錆の部分、先にソフト99のサビチェンジャーを使っていたので、錆に硬い皮膜ができていて、この上に塗っても効果が見られませんでした。 手順を失敗しました。 次は反対側をやってみます。
KT (金曜日, 23 6月 2017 08:33)
スクーターのタンクで放置期間が10年程度です。 RSRでは約2時間の間適時揺さぶり、ひっくり返しを繰り返しました。中はとても綺麗になったようです。水洗い後、中和剤を注入すると発泡しましたので効果が目でわかり良かったです。中和剤のすすぎが足りなかったのか塗装部分にミネラルの固まりのような白いものが残りました。単純に錆取りとしては非常に強力だと思います。ERGで錆止めも行いました。また錆が酷過ぎた為か穴が開いたのでフラックスとハンダで補修しました。 他のメーカーは使った事は無いですが、コストパフォーマンスは良いと思いました。
a.3.1 (日曜日, 18 6月 2017 08:56)
車のボディがサビによる腐食が酷かったため購入しました。 平和バイオテクニカルさんのホームページで拝見させていただいた通りの効果が見られて大変満足しています!
木村 (月曜日, 05 6月 2017 22:33)
ニンジャ250rタンクの錆びとり、残りはボルトの錆びとりしたくて購入。 中性洗剤を濃いめにタンク満タンにつけて1日放置。さらに油分除去のため、中性洗剤で6回シェイク。 真水で5回シェイク。 錆がひどかったのか、2時間たっても思ってたようには取れず。 もう一度購入して挑戦してみます。 その前に、RSRー1原液シェイクをもうしばらく繰り返してみます。
ガンマのタンク (火曜日, 16 5月 2017 20:01)
攪拌ができるタイプであることで購入いたしました。タンク上部のさび取りができたかどうか見ることができず評価はできません。保存しようと考えていましたが使用法を間違えてしまい、廃棄になってしまいました。
ぶり (金曜日, 14 4月 2017 10:40)
バイクのフレームの錆び取りで購入させていただきました。 あっさりと錆びが取れて満足です。 リピートしたいです。
KEN (日曜日, 29 1月 2017 23:49)
以前も使っており、再購入しました。グズグズになっている根の深い錆びは、テイッシで湿布しても地金が出るまでには至りませんが、普通の錆びなら楽に落とせます。
小澤 (月曜日, 26 12月 2016 09:58)
キャブレターの錆取りで購入いたしました。ワイヤーブラシでは落とせない細いシャフト部分も、楽に綺麗になりました。中和剤とセット販売が有ると嬉しいかもです。
SKK (水曜日, 16 11月 2016 13:38)
缶の錆落としのために購入しました。 錆取りとしての威力はすごかったのですが、残念ながら、缶の塗装まではげてしまい、 銀色から、銅色まで変化してしまいました・・・。 薄めてから使用すればよかったのでしょうか・・・。またチャレンジしてみます。
Y.K (土曜日, 27 8月 2016 14:23)
取りきれないと思っていたタンクに付いた積年の錆が綺麗に取れ感激しています。 使い終わったRSR-2をもとに戻しもう一回くらい小さな錆取りに使えるのではと思い とってあります。 ひどい錆の箇所は、錆が取れた後ザラザラのアバタ状態になっていましたがER-Gで進行しないと良いなと思っています。
8/21注文 KK (水曜日, 24 8月 2016 14:33)
ルアーフックの錆と、容器、ルアーの移り錆をとるために購入、予想通り錆を取ることが出来ました。 以前にボートのメンテナンス用にRSR1000を使用したことが有りますが、臭いは少なくなったと思います。 今後、他の錆取りにも使用したいと思います。
陽介 (火曜日, 16 8月 2016 05:49)
錆びたボルトやマフラーをきれいにしたくて使用しました。 マフラーはティッシュRSR-2を浸して張り付けました。RSR-2がついたところとそうでない所がはっきりする程の出来上がりでしたが、完全に錆を落とすまではもうちょっとの結果になってしまいました。 ボルトに関しては数分ずつ確認しながら、漬け込んでいましたが、なかなか落ちず、15分で完全にサビが落ちました。ですが、ボルトの塗料まで落ちてしまいました。 8割ぐらいの満足度ですね。
kw (水曜日, 10 8月 2016 15:23)
モンキーRのガソリンタンクの錆び取りのため、RSR-2とRSR専用中和剤を購入しました、 においも無くあっという間に錆が取れました。中和剤も使い勝手が良く次回実施する時にも購入したいと思います。
難波 (日曜日, 24 7月 2016 01:05)
よく錆が落ちてよかったです。また購入させていただきます。
SARA (火曜日, 19 7月 2016 11:13)
今回、RSR-2を使用させていただきましたが、完全ではありませんが、想像した以上に、大体の錆の除去は出来、とても良い商品だと思います。また購入させていただきます。
スズキコウジ (水曜日, 29 6月 2016 16:25)
使えるといえば使えるかな・・・ 船のマフラーをティッシュパックでやったが、結局は液体が溜まった上側だけはとれて、縦や裏側などの紙が着いている所は、ほぼそのままでした(もちろん刷毛で液体を追加しています)。 まードブ漬なら使えるかな。
LiP (月曜日, 06 6月 2016 02:02)
錆の除去にサンポールや市販のリン酸系液剤等、色々と試してきましたが、この製品は効果の出る速度が違います。軽い錆程度ならほんの一瞬で綺麗になりますし、他の液剤で一晩漬けて取れる程度の錆も数時間で綺麗になりました。取り扱いに注意が必要ですが、充分に価値のあるものだと思います。
田口 晴康 (水曜日, 01 6月 2016 13:13)
以前もRSR-1000を使わせていただいており、その効果は十分体感しておりましたので、この度も使わせていただきました。 とても短時間にしかも綺麗に落ちているのでまた購入させて頂きます。
平和バイオテクニカル (火曜日, 07 7月 2015 09:32)
浸漬時間を一晩~1日程度伸ばす事については問題ありません。(鉄部を溶解せず錆を除去します) 錆取り液が底の部分にしか溜まらない状態ですので 放置時間が長い場合、タンクの上部などはタンクの向きを変えながら様子を見て頂けると良いと思います。 宜しくお願い致します。
6/19注文 加藤篤 (日曜日, 05 7月 2015)
以前貴社の錆取り剤を利用したことがあり、リピーターとして今回購入しました。 使用目的は浴槽のもらい錆の除去とバイクタンク錆取りでしたが、浴槽は湿布方法で十分にとれましたが、何故かタンクの方は満足のいく結果となりませんでした。以前の感想でタンクの油脂が残っていると錆が取れないことがあるという返答を頂いたので、今回は使用前のタンク内の中性洗剤による脱脂をおこない、説明書通りに作業しましたが(漬け込み時間1.5時間くらい)取れたと言えば取れたかな?という程度しか取れませんでした。出来れば一晩くらいつけてみたいのですが大丈夫でしょうか?商品が悪いとは思えないので何かアドバイスをいただきたいです。今回の結果だと友人に勧めれるかと言われれば「微妙な効果」としか言えません。
井上 (日曜日, 02 9月 2012 22:44)
レストア錆取作業にRSR-2使わせて頂きました。とても錆がとれて使いやすいので、また購入させて頂きます。 7836-7596
えのもと (水曜日, 15 8月 2012 22:52)
ハーレーのスポーツスタータンク(ハイトンネル加工 容量10リットル)で使用しました。加工された部分の鉄が錆びやすく 凸凹になっていましたが 400ml程入れて タンクを揺すっていると 白い煙とともにサビがあっという間に消えていきました。 また錆び止めのER-Gの効果も大きく 時間が経ってもサビが出ません。 やっと 悩みから解消されました。 7836-7342
澤野 樹世 (金曜日, 15 6月 2012 16:18)
以前、二度ほどRSR-2を使わせていただいており、その効果は十分体感しておりましたので、この度も使わせていただきました。相変わらずのすばらしい効果で大変満足しております。これからも機会があれば使わせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 番号は7650-1994です。
CUTAWAY (月曜日, 30 4月 2012 22:10)
ネットでバイクのガソリンタンクの錆取りで検索をしていてたまたま発見しました。実際に使用してる方のHPを見ると、とても短時間にしかも綺麗に落ちているのでこれは試してみようと思いすぐに購入。 注文翌日に届き、即作業開始。あっという間に錆が落ちて満足です。 防錆処理も入れてこの価格なら納得です。 自分のようなめんどくさがりでも気軽に出来ました。 またお願いします! 7515-2922
bio520 (月曜日, 20 2月 2012 15:01)
<オークション販売評価>錆取剤は色々と使用しましたがRSR-2は、使用も簡単で凄く良く錆びが落ちビックリです! 過去一番ですね。 この商品価格は、安すぎです(嬉) 久しぶりに、とても納得できる良い商品でした!
bio520 (月曜日, 20 2月 2012 14:46)
<オークション販売評価>使用した感想は「簡単で素晴らしい効果」でした。単車とランタンのタンク部に使ってみましたが、想像以上に効果がありました。大変に満足しております。
bio520 (月曜日, 20 2月 2012 14:44)
<オークション販売評価>今までこういった商品を使ったことが無かったので、他の商品との比較は出来ませんが、正直こんなに簡単に錆が取れるとは思いませんでした。真っ赤に錆びていたタンクの中が見る見る銀色に変わって行ったのは感動ものです。中古のバイクを買うときのリスクが1つ減りました。
フルイチ (金曜日, 24 1月 2025 10:20)
RS-2を
バイクのタンクに使用しました。
錆びが驚くほどよくとれたのですが
水気がとれ乾いた瞬間からまたすぐ錆び初めてしまいました。
中和した後はすぐ錆止め剤も入れたほうが良さそうです。
もう一度施工してみます。
Kスタ (火曜日, 14 5月 2024 22:41)
RSR-2をかれこれ15年くらい使ってます。
主にネジ類のサビ落としですがこれ1択です。
加藤 (月曜日, 11 3月 2024 19:23)
バイクのガソリンタンクレストアで使用いたしました。
臭いも少なく、非常に使いやすく思った以上の先取り効果が得られました。
またぜひリピートしたいと思います
沢村 俊宏 (火曜日, 18 4月 2023 11:12)
今まで色んな錆落とし使いましたが、RS-R1000は最高の効果だと思います.
購入出来て良かったです.
長谷川 (日曜日, 05 2月 2023 21:24)
レストア中バイクのメッキマフラー錆取りに使用しましたが期待程取れませんでした。
次はタンクに試してみます。
岡田 (金曜日, 16 12月 2022 10:04)
いつもお世話になっております。
今回はRSR-2をCBX1000のタンクの錆取りに使わせていただきました。
錆止め剤と合わせて使わせていただいて1か月以上たちますがタンクに錆は
出ていません。錆の落ちやすさと錆止めのしやすさは他にはない商品だとおもいますので
お勧めです。
加納寛 (木曜日, 24 11月 2022 12:58)
結果、穴があいていまして完結出来ませんでした。製品は、名前の通り速く作業ができました。中和・g9000sも簡単楽に終わりました。素手は、少々ヌルヌルになる時もあり次回の際は、気を付けます。
bubupapa (土曜日, 05 11月 2022 15:56)
仕事上のトラブルで、ごみのコンテナ排水口から流れ出た雨水により、As舗装面がもらい錆で真っ赤になってしまいました。〇〇ポール等の使用も考えましたが、もっと確実に処理できて廃液処理が簡単なものはと思案中に、ふと10数年?前に工具の錆取で使ったRS-R1000(ちょっとうろ覚えでしたが)を思い出し、さっそく検索でRSR-2にたどり着きました。しかし、コンクリートが
溶ける・使用時油分は除去等のだだし書が…?悩みましたが、タイル洗浄等に〇〇ポールも希釈して用いるわけで、中和材も用意されているRSR-2を購入しました。テスト洗浄(錆取)で数日様子を確認していますが、白線引き部分は真っ赤→真っ白、舗装面も真っ黒で、中和材のおかげかザビ戻りも発生していません。これから本洗浄(錆取)予定です。この手の事案は建設工事ではよくある光景で、新設As面だとシンナーで溶かして錆を包んでしまう、既設Asの場合はトラフィックペイント(ブラック・ホワイト)等の方法を用いることがあるようです。今回の私の選択が正しいのか正直分かりませんが、コンクリート面、As面等に対し個別の錆取事例をサイトにUPしていただけると、今後さらに利用させていただく頻度が上がると思います。ありがとうございました。
tamtam (木曜日, 29 9月 2022 13:22)
リピート商品です、前回は1/4世紀前?あれば重宝し繰り返せばなくなり購入です、購入にあたり同製品の廉価版も検討しましたが馴染みがあり性能も理解しているRS-R1000になりました、無臭もありですがここは鼻に抜ける酸の刺激臭が性能を物語る?RS-R1000でした
SATOU (土曜日, 07 5月 2022 13:20)
本日、品物を受け取り早速使用いたしましたが評判通り今まで使用した中で最速の効果でした。
ガッツリ錆びた物も少しこするとあっという間に取れてしまいます。
比較的安価でおすすめです。
今後も使用させていただきたいと思います。
いちのせ (日曜日, 06 3月 2022 11:22)
バイク、農機具の整備、家電やライフ機器の錆取りに重宝しています。RS-R1000を知る前は、錆取りに、ペーパーや電動工具で 時間と労力をかけ、市販の錆取り剤も種々パッ!とせず、悩みの種でした。長男の息子が「これを使ったら!」、と差し出したのが RS-R1000でした。
あれから十数年経ちますが、この商品に代わる錆取り剤は、大手ホームセンターでも入手できない。真にありがたい商品です。ここで自前のRS-R1000を注文したいと思います。
ヤマダ (日曜日, 30 1月 2022 20:40)
今回で3回目です。いつもバイクのタンク内サビ取りに使用してます。タンク内は目に見える範囲では気になるようなサビは無かったのですが、キャブ内に若干サビ混じりがあったので使用しました。思った以上に細かい砂のようなサビが出てきました。やっておいてよかった!
望月 (火曜日, 04 1月 2022 19:45)
車のマフラーとその他の場所のボルト類に使用しました。
他の方の書き込みもありますが
マフラーの全ての錆は無理でした。
ですが
塗装の下地処理には充分です
念の為、中和後錆変換は塗布しました
ボルトに関しては申し分無い効果でした。
マフラーのその後の経過が楽しみです。
藤井 (日曜日, 26 12月 2021 02:28)
感想が 遅くなりましてごめんなさい。
私はRS-R1000を使用しました。
錆の厚みや錆の浸食状態にもよりますが、錆除去時間は他の錆取り剤よりかなり早いです。
短時間で作業出来ました。今まで長時間掛かっていた錆除去時間が短縮出来る商品です。その代償ではありませんが、気になった事が2点ありました。
1つは錆除去後の錆戻りが早い事。取説通り錆除去後、水洗い→直ぐに乾燥させるのは分かりますが、その作業中に錆戻りがある場合もありました。だから専用中和剤が必要なのですね。専用中和剤を使用すると錆戻りは有りませんでした。
2つは錆除去後の表面状態が気になりました。錆除去後の金属表面は皮1枚、ほんの僅ですが軟化しているような感じです。これは錆除去性能が強力な為だと思われます。表面処理によって強度をアシストしている部品には不向きだと思われます。
錆除去後の処置さえしっかりと行えば(これが1番大事です)、短時間で錆除去が出来る頼もしい商品です。
私は購入して良かったと思います。
以上、簡素な感想で失礼しました。
ひ (木曜日, 02 12月 2021 17:15)
自動車のガソリンタンクの洗浄にRS-R1000を使用致しました。
60Lのタンクに対して使用しましたが、泥の様に付着していた錆が半日足らずで綺麗になりました。
乾燥させ、コーティング剤にはER-G9000を使用し、準備完了。
フィルターに付着する鯖が無くなり、車の調子もバッチリになりました�
r.u (土曜日, 14 8月 2021 01:16)
8年前からRSR2を数台のバイクの燃料タンク錆び取りに使用しています。説明書通りで十分な錆び取り効果が得られます。昨今は中和剤を使用しますので以前より処理後の燃料タンク内が綺麗なまま維持されているようです。一度使用したRSR2をフィルターで濾過して2回ほど使用することもありますが、錆び取り効果は同様です。尚、私はER-G3000も使用しています。
村井 (金曜日, 13 8月 2021 15:48)
まずはRSR2 から試してみました。古い自転車パーツ(サドル櫓)おそらく50年以上経過したものですが、つけてから短時間でみるみるサビ汚れが落ちて、新品のような状態になり正直びっくりしました。予想より短時間でサビが落とせました。RSR1000はまだ試せていないですが、RSR2より強力なようなので楽しみです。
中山 (水曜日, 21 7月 2021 13:20)
マフラーに使用しましたが、初期の錆や小さいものには効果がありましたが、深めの錆はあまり変化がありませんでした。(やはりマフラーに使用するのは無理がありました)
高松透 (水曜日, 07 7月 2021 12:10)
様々なサビ除去剤を購入しましたが最強クラスです。コスパの良さ即効性も良く作業時間短縮します。今回中和剤購入これで再錆び格闘もしなくて良くなりました。錆びを化学研究成果に感謝します。
メール転記 (水曜日, 21 4月 2021)
遅くなりましたが重い腰を上げてヨウヤク錆取り完了しました。
いつも綺麗に仕上がり助かってます。失敗が無いので完璧ですね。
御世話になりました。又多分注文いれますのでその節は宜しくお願いします。
錆取りレポート(みんから)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1795532/car/2530122/6319002/note.aspx
いのしゅう (水曜日, 09 12月 2020 14:46)
50年前のバイクで、タンクのサビが酷くてキャブが詰まりました・・・
以前雑誌で取り上げられていたのを見たことがあったのでRSR-2をタンク内部の錆び取りに使いました。
原液を入れてグルグル2時間ほど放置してタンク内部を覗いたら、綺麗な銀色になっていました!はっきり言って錆の残りもほぼ無しです!びっくりしました
「ある程度取れればいいや」と思っていましたが、ここまで錆が取れるとは思っておらず、試しに錆びたボルトなどにも使ってみましたが、これまた新品みたいな仕上がりです
写真でお見せしたいくらい効果がありました。また使いたいと思います。
小川 (火曜日, 25 8月 2020 12:12)
バイクのガソリンタンクが2時間ほどの作業でめちゃくちゃ綺麗になりました!
これからの必需品にします!
岡田 (木曜日, 30 7月 2020 11:30)
色々なタンク錆取り剤を試して見ましたがこちらの商品が一番使いやすいですし失敗がありません。商品説明の通り錆はかなり早く落とすことができました。
タンクの錆取りをやった事のある方は経験があると思いますがどちらの製品を使っても錆は落ちますが乾燥が上手くできず直ぐに錆がでてしまう事があると思います。
RSRは錆の落ちが早いですし後の処理が楽にできますしこれに錆止め剤ER‐Gを使うことで錆が出なくなります。
とてもいい錆取り剤ですし値段も手ごろですので初心者の方からベテランの方にも大変おすすめです。
hamada.k (日曜日, 14 6月 2020 08:17)
思っていたより、錆が落ちるスピードがはやく、中和剤を塗ったあと錆の再発がないようです。色々錆取り結果に納得いくものがなくて錆取り剤難民になっておりました。今後はこちらの製品一択にするかもしれません。ありがとうございました。他製品も検討させていただきます。
川野博勝 (水曜日, 27 5月 2020 12:05)
15年程前に一度使用したものに比べて臭いが低減していて、使いやすくなっています。
yas (水曜日, 06 5月 2020 16:37)
3年位前に購入し、やっと使用する事が出来ました。今回、バイクのタンク錆びに使用。
かなり錆びが激しく、キレイに取れるのか心配でしたが、思っていた以上に錆びが取れていたので大変驚いています!今度は、車のタンクに使用してみようと思います。有難うございました。
こだま (月曜日, 27 4月 2020 17:07)
モトコンポの燃料タンクに使用
リストア時に、他社のさび取り剤で処理していたのだけど、きれいに取り切れていなかったのか、浮き錆が出てしまった。
ネットで徘徊しているときにRSR-2の記事を読んで、ER-Gとともに購入。
中和剤もいただきました。
昨日、処理を行った感じではきれいになっていたので、あとは、ER-Gの効果とともに、様子見となります。
馬瀬 隆幸 (金曜日, 10 4月 2020 09:56)
RS-R1000からの愛用者です。バイクのガソリンタンクの錆取り用に購入しました。効果の絶大さは十分に承知しているので安心しておりますが、今回は錆の程度が酷いので、念入りに処理を進める予定です。
コイツがあれば、ガンコな錆もへっちゃらですね。廃液も再利用出来るので、コスパの面でも強力です。永く付き合いたい逸品です。
レストア屋 (土曜日, 21 3月 2020 23:30)
20年以上前から使用させて頂いております リピーターです。新しい商品は使用した事がありませんが、これ以上簡単確実に錆が落ちる商品は20年以上経っても見つかりません。これからも使用続けさせて頂きます。
匿名希望 49男 (木曜日, 19 3月 2020 20:07)
初めて購入しました。アメリカ産バイクに使用。2つあるタンクの内の1つですが、もう一つ側は他社のさび落としで先に完了していました。こちらとの違いは作業時間が圧倒的に短くできました。かなりひどいさびだったので4時間ぐらいでした。他社のは丸一日でした。落ち方は甲乙つけがたい。かな?冬の気温も関係していると思います。あとは、さびが再発生しないことを願うばかりです。
丸山直樹 (月曜日, 24 2月 2020 00:02)
リピーターです。
今回は軽自動車の燃料タンクの錆を落とすために購入しました。
30リットルのタンクにRSR-2を1本投入し、友人と2人で振りまわし(満水のタンクは重いです)3時間ほどで錆取りとさび止めが終わりました。
実績があるので今回も使用したわけですが、友人は投入してすぐに鉄の地肌が見え、排出した液に漬けた部品が擦りもせず錆が消える様子にいちいち「マジかよ」驚いていました。
植村 英二 (火曜日, 24 12月 2019 19:56)
想像してたより錆びが落ちてよかったです。
また注文させて頂きます。
naru (金曜日, 20 12月 2019 09:25)
リピーターです。作業が早く安くて安全なので使っています。間違いないです。
愛車は平成8年式 (金曜日, 04 10月 2019 21:25)
早速、愛車の錆に試してみましたが、本当に錆が変化するんですね。
これまで錆を削り取ったり、他社の錆止め材でしのいできた旧車を所有している者としては感動的でした。
感想を一言で言えば、気持ちいい!ですね。
白い稲妻⚡️ (金曜日, 30 8月 2019 00:12)
湿布で使用してますが、錆び落としの威力は流石としか言えません。
本当に助かってます。
環境問題等、難題も多くこれ以上望むのもなんだと思いますが、新たな商品開発にも期待しております。
222 (水曜日, 07 8月 2019 11:59)
リピーターです。バイクのガソリンタンクの錆び取りに使用しています。
使用前にしっかりと洗浄、脱脂が出来ていれば、凄まじい効果を発揮します。軽微な錆であれば見る見るうちに分解されていきます。
ある程度繰り返し使用できるので経済的です。
越後の老ライダー (木曜日, 01 8月 2019 21:28)
こちらの商品はすでに数十回使用していますので、今では取扱い説明書を見なくても使用できます。
過去にいろいろな商品をためしましたがこの商品は絶大です。
タンク以外にも部品の錆取りで重宝しております。
使用前の油分除去と念入りな水洗い・中和後の乾燥を確実に実施することで錆再発生はまったくありません。初めて使用する方は詳しい説明書が付いていますので説明書をよく読み使用することをお勧めします。
難点をいうなら田舎なので入手するには通販しかなく送料・振込み手数料が割高な点ですね。
ジフ (火曜日, 09 7月 2019 12:21)
いつも使わせて頂いてます☆
色々と試しましたが、これ以上に錆取りできるものは他にないと思います。
古い物でも蘇ります。
つちのこ (月曜日, 08 7月 2019 10:32)
マフラーの錆取りに使用しました。固着した錆には効果がないように感じます。
玉城 (木曜日, 23 5月 2019 21:05)
サンドブラスト以上の錆取り効果があると思います。ただ洗浄があまいとさびが発生するので洗浄がポイントだと思います。
taguti (月曜日, 18 2月 2019 20:40)
以前は凄く良くサビが取れると思いましたがこの頃は取れるサビ、取れないサビがある事がわかりました。油分を含んだサビは一向に取れません。脱脂が必要なようです。
アメ車 (木曜日, 04 10月 2018 16:11)
燃料タンクの錆取りに使用しました。今まで使ったことのある錆取りは落ちが悪かったですが、これはビックリするくらい錆の落ちも早いし綺麗に仕上がりました。次もリピートしたいと思います。
マーク (土曜日, 03 3月 2018 11:09)
知り合いから紹介されて購入しました。
数あるサビ取り剤を試してみましたが、結局は磨く労力が必要なものばかりでした。
自宅の片隅に転がっていたバイク部品を引っ張り出して、RSR2をハケで塗る。
特段変化はなく、結局オカルトかとしばらく放置。
戻ってきて水で流して驚きました。
汚かった錆びが落ち、点錆びなんかは綺麗さっぱり消えていました。
すぐにハケでRSR2を再塗りを繰り返したところ、新品同様になりました。
本当に錆を落とせて、環境にも優しいものだと思います。
一度欲を出して放置しすぎて、メッキを溶かしてしまったことがあります。
程々が良いと思います。
nashpapa (火曜日, 31 10月 2017 20:51)
先日、友人が使用し錆取り力が凄く使い方も簡単だったので購入しました。
やはり錆取り力は凄く簡単にきれいになりました。
サノヤ (木曜日, 24 8月 2017 02:31)
本日届いて試しにサビサビのナットを漬けてみたら物凄い勢いでサビが取れました。
SR400 (水曜日, 23 8月 2017 13:42)
簡単に錆が取れとても感激いたしました。
これで、SRもピカピカにできます。
部品屋のオヤジ (火曜日, 27 6月 2017 17:49)
23年前のヴィヴィオのボディに使ってみました。
錆の部分、先にソフト99のサビチェンジャーを使っていたので、錆に硬い皮膜ができていて、この上に塗っても効果が見られませんでした。
手順を失敗しました。
次は反対側をやってみます。
KT (金曜日, 23 6月 2017 08:33)
スクーターのタンクで放置期間が10年程度です。
RSRでは約2時間の間適時揺さぶり、ひっくり返しを繰り返しました。中はとても綺麗になったようです。水洗い後、中和剤を注入すると発泡しましたので効果が目でわかり良かったです。中和剤のすすぎが足りなかったのか塗装部分にミネラルの固まりのような白いものが残りました。単純に錆取りとしては非常に強力だと思います。ERGで錆止めも行いました。また錆が酷過ぎた為か穴が開いたのでフラックスとハンダで補修しました。
他のメーカーは使った事は無いですが、コストパフォーマンスは良いと思いました。
a.3.1 (日曜日, 18 6月 2017 08:56)
車のボディがサビによる腐食が酷かったため購入しました。
平和バイオテクニカルさんのホームページで拝見させていただいた通りの効果が見られて大変満足しています!
木村 (月曜日, 05 6月 2017 22:33)
ニンジャ250rタンクの錆びとり、残りはボルトの錆びとりしたくて購入。
中性洗剤を濃いめにタンク満タンにつけて1日放置。さらに油分除去のため、中性洗剤で6回シェイク。
真水で5回シェイク。
錆がひどかったのか、2時間たっても思ってたようには取れず。
もう一度購入して挑戦してみます。
その前に、RSRー1原液シェイクをもうしばらく繰り返してみます。